四国八十八ヶ所 第二十四番 最御崎寺
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

最御崎寺「本堂」

室戸岬の大師悟りの「最御崎寺」

 

「修行の道場」とされる土佐最初の霊場。 室戸岬の先端、遍路道を登って行くと歴史を感じる石段を登ると荘厳な本堂が目の前に現れる。 ここ最御崎寺(通称「東寺」)は大同2年(西暦807年)に、唐から帰国した 弘法大師(空海)が嵯峨天皇の勅命を受けて開いたという歴史のあるお寺で、本尊は虚空蔵菩薩で空海一刀三礼の作と伝えられており、霊宝 殿には、国指定重要文化財の薬師如来坐像、月光菩薩立像、如意輪観音半枷像が安置され、中でも如意輪観音半枷像は日本で唯一大理石で作られていることで有名となっています。 (写真は、最御崎寺「本堂」… 2012.11.3)

最御崎寺のHPは、http://www1.ocn.ne.jp/~nijyuyon/




「室戸山の山門」遍路道を上がってきたお遍路さんを出向かえる。 「鐘石」石質安山岩で叩くと鐘のように音を発し、この響きは冥土まで届くと言われ、俗に鐘石を呼ばれ 現在、最御崎寺境内にあります。
多宝塔と鐘楼堂 本堂
大師堂 最御崎寺境内

 

太平洋を望みながら歩くお遍路(第24番霊場・最御崎寺へ) 室戸スカイライン(最御崎寺駐車場からの眺望) お迎え大師像
原始林の椎に覆われて静寂な境内 山門前の大師像 手水場
水子地蔵と子育て地蔵 多宝塔 十一面観音像
鐘楼堂 「くわずいも」昔土地の者がいもを洗っていると、一人の遍路(弘法大師の事)が通りがかり、そのいもを乞うたけれど、その者はこれを惜しんで「これは食えない芋だ」と言って遍路に与えなかった 所、それが本当に食べられなくなったと伝えられている。(最御崎寺本堂右に自生) 眼病平癒一畑薬師

 

       第二十四番札所   室戸山 明星院 最御崎寺 (むろとざん みょうじょういん ほつみさきじ)
   最御崎寺「お納経」

  

 宗派:真言宗豊山派
 本尊:虚空蔵菩薩
 開基:弘法大師
 創建:大同2年(807)
 真言:のうぼう あきゃしゃ きゃらばや おん ありきや まりぼり そわか
 〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町4058-1
 アクセス:南国インターチェンジから、室戸を目指す方向で国道32号線・

       国道55号線と走り、室戸スカイラインへ左折。

       そのまま9km道なりに走ると、正面に駐車場があります。

 TEL:0887-23-0024
 駐車場:普通車37台無料。
 宿坊:あり(100人)
 見所:室戸岬灯台
          第23番・薬王寺     第24番・最御崎寺     第25番・津照寺

 

「旅と散策」のTOPに戻る

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved