勧修寺(カキツバタ、キショウブ、スイレン)
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

勧修寺の観音堂と氷室池

京都山科「勧修寺」

 

真言宗山階派大本山。 醍醐天皇の勅願寺。 900年(昌泰3年)天皇の生母藤原胤子追善のため創建。 開基は承俊律師。 1470年(文明2)兵火で焼失したが、徳川氏と皇室の援助で復興。 代々法親王が入寺、門跡寺院として格式を誇った。 宸殿、書院(重文)は明正天皇の旧御殿を移築。 国宝刺繍釈迦如来説法図(奈良国立博物館蔵)は勧修寺繍帳とも呼び、当寺に伝わったもの。 庭園は、氷室の池を中心とする池泉回遊式。 書院前庭には水戸光圀寄進と伝える石灯籠があり、勧修寺型灯籠として知られる。

(写真は、勧修寺の観音堂と氷室池… 2011.5.21 写真更新 、.2004.9.4)




山門 宸殿「明正殿」
氷室池の畔「観音堂」 氷室池を中心とした池泉回遊式庭園と千年杉


杜若(カキツバタ)と睡蓮(スイレン) 氷室池に黄菖蒲が咲き揃う。
氷室池に咲く赤い睡蓮 氷室池の杜若(5月中旬が見頃)

 

勧修寺の門へつづく参道は「築地塀」が続き、春は桜並木が見事です。

臥龍の老梅(親・子・孫の三代の老木)

樹齢750年と伝える偃柏槙(ハイビシャクシン)が地を這うように枝を広げている。

水戸の黄門様(光圀)が寄進したという勧修寺型灯篭、傘の部分が一般的な灯篭に比べて大きくて、垂れ下がっているように見えます。

弘法大師像

観音堂の「観音像」

サギの巣 かわせみ 「本堂」内に、千手観音像を祀る。
氷室の池で撮影する人達。 観音堂とキショウブ 杜若(カキツバタ)

 

「旅と散策」のTOPに戻る

 

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved