国宝 松本城
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!


国宝「松本城」
国宝 「松本城」
 

国宝「松本城」は、姫路城 彦根城 犬山城とともに四つの国宝城郭のひとつです。 室町時代末期の永正元年(1504年)、この地方に大きな勢力を持っていた小笠原貞朝が一族の島立貞永に命じて築城させたもので、以後、小笠原氏の居城となり、「深志城」と呼ばれていました。 その後、天正10年(1582年)本能寺の変後の混乱に乗じて、小笠原長時の嫡男小笠原貞慶が徳川家康の後ろ盾により深志城を取り返し、城の名も「松本城」と改められました。現存する五層六階の天守閣は、城の中では日本最古です。 
「拝観料大人:600円」 (写真は、国宝「松本城」… 一部写真撮影 2011.11.18、 2007.8.13)

長野県松本市公式のHPは、http://www.matsumoto-castle.jp/splash

 



現存する城郭建造物で月見櫓を有する松本城。 下見板の黒と漆喰の白がコントラストを描き優美な姿を見せる。
太鼓門枡形(二の門・高麗門) 太鼓門枡形

 

黒門(一の門・櫓門) 五層天守の松本城
天守閣から北アルプス(西方向)を望む。 天守閣から(北方向)の松本市街地を望む。


史跡「国宝・松本城」 松本城と埋橋(赤い橋) 黒門の櫓門に施されていた“五七桐”の紋です。
「松本城保存の功労者」碑 城内の急な階段(頭上注意) 6階に登る階段
乾子天守の鯱(しゃちほこ) 石落 本丸御殿跡と美ヶ原(東方向)を望む。
松本城内に色づく紅葉 開智学校の入口 「松本手まり」のマンホールの蓋。

 

旧開智学校の正面全景 旧開智学校
旧開智学校
 

開智学校は、明治6年5月6日、筑摩県学を改め学制による小学校として、廃仏毀釈で廃寺となった全久院の建物を仮の校舎として開校しました。 新校舎は明治9年4月に全久院跡地に竣工し、昭和38年3月まで約90年間使用された、わが国で最も古い小学校のひとつです。 (写真は、開智学校… 2011.11.18)

旧開智学校のHPは、https://visitmatsumoto.com/spot/kaichischool/

 


 

「旅と散策」のTOPに戻る

 

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved