紅葉の善光寺参り
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

                |2005.4.25 / 桜の善光寺2011.11.19 / 紅葉の善光寺

 

本堂から望む紅葉 紅葉と鐘楼
「山門」は、寛延3年( 1750年)に建立された二層入母屋造りの門です。屋根は大正年間の葺き替え時に檜皮葺きとなりましたが、平成十四年から十九年にかけて行われた平成大修理において、建立当時と同じサワラの板を用いた栩葺き(とちぶき)に復原されました。
大本願の創建以来、尼公上人をもって住職とし、代々皇室関係の方々が入山されています。

牛に引かれて善光寺参り

 

善光寺は全国的に知られ、一生に一度は善光寺にお参りしないと極楽に行けないと、参拝者が絶えない。 創建以来1400年、源頼朝や武田信玄、徳川家康など時の権力者からの信仰厚く、江戸時代になると庶民の参詣も増え、年間700万人にのぼる参拝者があります。 また善光寺詣でお戒壇めぐりは、真っ暗な回廊を45m手さぐりで進み、ご本尊の下にある極楽の錠前に触れ、ご本尊とご縁を結ぶというものです。 (写真は、秋の「善光寺」参り… 2011.11.19 雨)

善光寺のHPは、http://www.zenkoji.jp/index2.html



 

「徳川家大奥供養塔」大奥ゆかりの春日局等の方々が供養塔。

境内の紅葉は、今が見頃です。

本堂前の獅子の香炉

 山門(三門)の中央にある 「善光寺」の文字に5羽の鳩文字が使われています。 善光寺参りのバス。 「八幡屋礒五郎」の七味唐辛子

参道の縄文おやき

善光寺門前町の紅葉も見頃。

2日目の昼食は、峠の釜めし本舗「おぎのやのかま飯」


           お礼参り    定額山     善光寺
  じょうがくさん  ぜんこうじ
        善光寺の朱印
        納経帖をクリック
 宗派:無宗派
 本尊:一光三尊阿弥陀如来
 開基:本田善光
 創建:皇極天皇元年(642)年
 〒380-0851 長野県長野市元善町491
 交通:JR長野駅下車、善光寺大門前下車、徒歩5分
 TEL:026-234-3591
 境内自由。 但し、 お戒壇めぐり、経蔵、善光寺史料館共通拝観券500円
 駐車場は2時間:500円。
 ご詠歌、遠くとも一度は詣れ善光寺 救いたもうは弥陀の誓願

西国三十三ケ所                 善光寺@

 

「旅と散策」のTOPに戻る

 

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved