■ | 日本の中心「日本橋」 |
1604年(慶長9年)、江戸幕府により、東海道・甲州街道・奥州街道・日光街道・中山道が五街道として制定されました。 この重要街道の起点となったのが、日本橋です。 江戸幕府の地誌書「御府内備考」には、「この橋、江戸の中央にして、諸国の行程もここより定められるゆえ、日本橋の名ありといふ」という記載が残っており、幕府が日本橋を起点に、五街道を発達させようとしていたことがうかがえます。 やがて日本橋は、全国からやってきた多くの人や文化が交流する、日本で類を見ない街として発展していきました。 (写真は、日本橋… 2012.1.3) |
■ | 小名木川クローバー橋 |
小名木川クローバー橋は、猿江、大島、北砂、扇橋の4つの地区を、小名木川と横十間川の合流点で結び、地域社会に快適な生活と人と文化の交流を提供できるランドマークとしての意義が深い橋として計画されました。 完成は平成6年12月、歩行者と自転車専用橋です。橋の真ん中に四つ葉のクローバーが描かれていて、ロケ地としてもしばしば利用されています。 |