出石城跡の桜
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

   2013.11.15 / 紅葉の出石城下町2013.3.31 / 出石城跡の桜2005.11.19 / 紅葉の出石城下町
出石城跡「さくら祭り」

出石城跡の桜

 

なつかしい情緒あふれる城下町「出石城跡」は桜の名所。 桜に包まれたお城の姿は華やかです。 4月上旬から約1ヶ月間の「さくらまつり」期間中は、城跡の稲荷参道や隅櫓、登城橋付近にボンボリが灯され、染井吉野と八重桜が違う時期に2度咲くといわれています。 見どころがいっぱいの城下町を散策し、名物の皿そばを味わうのも楽しみの一つです。 (写真は、出石城跡「さくら祭り」… 2013.3.31)

出石観光協会のHPは、http://www.izushi.co.jp/




内町通りにお店が建ち並ぶ。

谷山川に架かる「登城橋」

出石城「隅櫓」 隅櫓「二の丸上の郭」

 

二の丸広場から城下町「辰鼓楼」を望む。 二の丸下の郭の染井吉野も5分咲き。
辰鼓楼と満開の染井吉野

大手前通りにお店が点在しています。

 

二の丸上の郭「左右の隅櫓」 出石町のマンホールの蓋(出石町の町の花・テッセンと現存する明治時代初期の時計台・辰鼓櫓のデザイン)
稲荷神社(出石城の鎮守) 感応殿(そば神社) 辰鼓楼(辰鼓楼は明治4年(1871)旧三の丸大手門脇櫓台に建設された鼓楼です。当時は1時間ごとに太鼓で時(辰)を告げました。明治14年に藩医、池口忠恕氏が大時計を寄贈してからは、時計台として親しまれ、今では三代目の時計が時を刻み続けています。)
約50軒のそば屋が建ち並ぶ、そば処。 300年の伝統「出石皿そば」

 

「旅と散策」のTOPに戻る

 

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved