竹田城跡
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

竹田城跡「天守からの眺望」

天空の城「竹田城跡」

  竹田城跡は、天守台を中央に南千畳・北千畳・花屋敷が放射線状に配され、城の築かれている山全体が、虎が臥せているように見えることから「虎臥城」とも呼ばれています。 標高353.7mの山頂に位置する竹田城跡は、嘉吉年間(1441−43年)に但馬の守護大名・山名宗全が基礎を築いたとされ、太田垣氏が5代にわたって城主となりましたが、織田信長の命による秀吉の但馬征伐で天正8年(1580年)に落城。 最後の城主・赤松広秀が豪壮な石積みの城郭を整備したと言われます。 「日本100名城」選定。
(写真は、竹田城跡「天守からの眺望」… 2013.4.1)




竹田城入口付近の石碑

穴太積の石垣

大手門付近から眺望 天守台から見る「二の丸、三の丸、北千畳」

日本のマチュピチュ「竹田城跡」

 

竹田城の縄張りは南北400m、東西100mに及び、完存する石垣遺構としては全国屈指のものです。 平成18年には日本城郭協会により「日本100名城」に選定されました。 自然石を巧みに配置した近江穴太衆による石垣は、400年を経た今でも当時の威容を誇っています。 また、竹田城跡周辺では秋から冬にかけてのよく晴れた早朝に朝霧が発生し、但馬地方の風物詩となっています。 雲海に包まれた竹田城跡は、まさに天空に浮かぶ城を思わせ、この幻想的な風景を一目見ようとたくさんの人々が訪れます。



 

360度の眺望
天守台から望む南二の丸、南千畳。 本丸天守台

 

中腹駐車場(2箇所の駐車場は満車のため30分待ち) 竹田城の山門 大手正面の櫓台石垣
史跡「竹田城跡」兵庫県 二の丸、三の丸。 竹田城の桜は、まだ蕾
天守台に上る階段 天守台

 

「旅と散策」のTOPに戻る

 

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved