長安寺 紅葉
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

本堂(大方丈)前の薬師三尊四十九燈の庭

 

紅葉の名所「長安寺」

 

長安寺は第三十一代用明天皇の第三皇子、麻呂子親王(聖徳太子の御実弟)が勅命によって丹波の国大江山に棲む鬼成敗の途次、戦勝祈願のため薬師如来像を刻みこみこの地に奉祀されたと伝えられています。 33年に1度のみ公開される平安時代に造られたとされる薬師如来像や、室町時代に作られた仏涅槃図などの文化財を安置する古刹で、江戸時代には福知山初代城主・杉原氏ゆかりの寺院となり、広い境内には江戸時代に作られた本堂(大方丈)・薬師堂・開山堂・鐘楼などが現在も残ります。

「丹波のもみじ寺」とも言われる福知山の紅葉の名所「長安寺」(ちょうあんじ)の歴史は古く、西国薬師霊場第26番礼所になっており、丹波地方最古の1つである薬師如来を祀っている臨済宗の古刹の本堂前には、.昭和年代に、重森完途により枯山水庭園「薬師三尊四十九燈の庭」があります。(写真は、本堂(大方丈)前の薬師三尊四十九燈の庭…202111.24)

所在地:京都府福知山市奥野部577、TEL:0773-22-8768、拝観料:300円、駐車場:無料、紅葉の見頃:11月中旬。

長安寺のHPは、https://www.chouanji.jp/



 

 
西国三十三所観音 山門
売茶堂 観音堂

 

 
本堂(大方丈)天明4年再建(1784)。本尊 釈迦如来を安置。 薬師三尊四十九燈の庭
薬師堂 薬師堂(天井画)
開山堂「享和3年再建(1803)」 五輪の塔(二代福知山城主、杉原家次公の墓で、後方の四基は殉死した家臣の五輪塔)。

 

 
道の駅「京丹波・味夢の里」 昼食(にしん蕎麦、800円) 日本一たい焼き「福知山野花店」200円。
駐車場(無料) 料金所、拝観料金:300円。 石段前の紅葉
山門への石段 鐘楼 境内の紅葉
大方丈(天明4年1784再建) 大方丈(医王の扁額)<br>
薬師如来坐像
樹齢600年、お薬師さまの御神木 長安寺境内 水琴窟
弁才天堂

 

 

  「旅と散策」のTOPに戻る


Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved