四国八十八ヶ所 第四番 大日寺
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

大日寺「本堂」

回廊に西国三十三観音を安置「大日寺」

 

開創年代ははっきりしないが、弘法大師が長く滞在して修法し、一尺八寸(約55cm)の大日如来を彫って本尊にしたといいます。 この本尊の大日如来は八十八ヶ所中6ヶ所しかなく、真言宗では、「宇宙の中心、万物の根元とされる人々にあまねく、慈悲をもたらす最高の仏」とされています。 大師は本尊にちなんで寺号を大日寺にし、第四番札所に定めたそうです。 本堂と大師堂を結ぶ回廊には、西国三十三観音霊場の木造観世音像三十三を安置している。 (写真は、大日寺「本堂」… 2012.10.6)




朱塗りの山門は「鐘楼門」 鐘楼門は、上部が円柱の鐘楼、1階は角柱という珍しい造り。
本堂 本堂から大師堂の回廊に、西国三十三ヵ所の木像観音三十三体が安置。
大師堂 本堂と地蔵堂

 

大日寺の参道 手水舎 本堂上に、「黒厳山」の山号
賓頭盧尊者 薬師堂 お寺の前で、地元野菜を販売。

 

         第四番札所   黒厳山 遍照院 大日寺 (こくがんざん へんじょういん だいにちじ)
   大日寺「お納経」 
  
 宗派:東寺真言宗 
 本尊:大日如来(伝弘法大師作)
 開基:弘法大師
 創建:弘仁6年(815)
 真言:おん あびらうんけん ばざらだどばん
 〒779-0113 徳島県板野郡板野町黒谷字居内5
 アクセス:藍住インターチェンジから、県道1号線、県道12号線を板野・上坂町方面へ。

       県道34号線と交差する道を右折。 バイパスや高速道路の下を直進します。

 TEL:088-672-1225
 駐車場:普通5台・マイクロバス5台・大型3台無料。
 宿坊:なし
           第3番・金泉寺     第4番・大日寺     第5番・地蔵寺

 

「旅と散策」のTOPに戻る

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved