松尾大社
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

松尾大社「本殿」
松尾大社

嵐山の南にある松尾大社は、酒の神として信仰を集めていて、境内には全国の酒造元から奉納されたこもかぶりの酒樽が並んでいます。 社務所裏には湧き水(亀の井)を加えると酒が腐らないといわれ酒造家の信仰が厚い。 室町前期建造で、本殿 (重要文化財) 京都最古の神社の一つで、大宝元(701)年秦氏がこの地に神殿を建立した のが始まりとされています。

(写真は、松尾大社「本殿」… 2011.4.29 写真更新日、2006.12.1)

松尾大社のHPは、http://www.matsunoo.or.jp/index-2/index-annai.html




鳥居 楼門
拝殿と山吹

「拝殿」は、亀の井の霊水を、酒の醸造時に混ぜると美味しいお酒が出来るとされ、そのために全国の酒造会社が参拝されるそうです。拝殿に置かれた数々の名酒の菰樽は、そういう信仰の表れです。

松尾大社の山吹まつり
 

松尾大社は関西一の山吹の名所として知られており、境内には約3,000株の山吹が植えられている。 季節になると松尾大社境内を横切る一ノ井川のほとりの山吹が、水面に黄金の花を咲かせる。 期間中、春のライトアップが行われ、一ノ井川沿いの山吹と庭園がライトアップされる。




この亀は「なで亀さん」亀は松尾大社の神の使いで、なでると御利益があるそうです。 松尾大社境内を横切る一ノ井川ほとりの山吹
一ノ井川沿いの満開の山吹

庭園「松風苑」入口

磐座の庭 曲水の庭 蓬莱の庭
松尾大社「松風苑」3つの庭園
  磐座の庭・・・祭神の二神を象徴する二巨石を中心とする庭(上古風)
曲水の庭・・・青石と曲がりくねった清水の調和(平安風、写真参照)
蓬莱の庭・・・蓬莱の島にちなみ鶴形をした庭(鎌倉風)
「松風苑入場料3庭園+宝物庫:500円」




酒桶と山吹(松尾大社の二の鳥居の横に、お酒の資料館があります。) 楼門と山吹 境内には約3,000株の山吹
一ノ井川沿いの満開の山吹 亀の手水舎 水車と山吹
八重の山吹 一重の山吹 松尾大社の奧の庭園に咲いていた珍しい白い山吹の花。
「亀の井」という霊泉があり酒造家はこの水を酒の元水として造り水に混和して用い、延命長寿の水としても有名です。 本殿奥の「霊亀の滝(れいきのたき)」 境内の茶屋「そば・甘味処・団ぷ鈴」

 

「旅と散策」のTOPに戻る

 

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved