銀閣寺
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

         | 2022.12.27 / 銀閣 慈照寺2007.3.21. / 銀閣 慈照寺

東山慈照寺「銀閣寺」

東山慈照寺「銀閣寺」

 

正式名称は東山慈照寺。 臨済宗相国寺派に属する禅寺です。 1482年 (文明14年) 建立。 室町幕府八代将軍足利義政公が、祖父である三代将軍足利義満公の造営した北山殿金閣 (鹿苑寺) にならって隠居生活を過ごすために山荘東山殿を造営。 これが銀閣寺の発祥であり、義政公の法号である慈照院にちなんで後に慈照寺と命名されました。 (写真は、東山慈照寺「銀閣寺」… 2007.3.21)

銀閣寺の公式サイトは、https://www.shokoku-ji.jp/ginkakuji/


 

銀閣と向月台 銀砂灘と本堂
東求堂 銀閣
展望台からの眺め

観音殿「銀閣」

 

総門をくぐると中門までの約50mに石垣・竹垣・椿の生垣の調和が見事な銀閣寺垣があり、中門から中に入ると銀沙灘(ぎんしゃだん) ・公月台(こうげつだい)の美しい庭園が目に飛び込みます。 振り向けば宝形造りの国宝・観音殿(銀閣)。 本堂の前から見る観音殿(銀閣)は銀沙灘・公月台と見事に調和して東山文化のわびさびを感じさせます。 1994年(平成6年)世界遺産条約に基づく世界文化遺産に登録。



 

銀閣橋と哲学の道
総門
銀閣寺垣と言われる参道の左右約長さ50m竹垣が設けられています。
向月台 本堂「方丈」と銀砂灘 「銀閣」の屋根の上に「鳳凰」
銀閣寺形手水鉢 馬酔木(あせび)の花。 洗月泉
椿 苔と椿の花弁 椿

 

「旅と散策」のTOPに戻る

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved