■ |
史跡 「詩仙堂」 丈山寺
|
徳川家康の家臣だった文人、石川丈山が寛永17年(1640年)に建てた山荘である。 詩仙の間に中国の36詩仙の額を掲げるところから、詩仙堂と呼ばれるようになった。 現在は丈山寺という禅寺。 書院の回遊式庭園では四季折々の草花が咲き、初夏にはさつき、晩秋には紅葉が楽しめます。 また、鳥獣から田畑を守る民具として、快い音をたてる鹿威し(ししおどし)を、はじめて庭園に取り入れたといわれる。 「拝観料:500円」 (写真は、詩仙堂… 2011.1.29) |
|
● | 詩仙堂のHPは、http://www.kyoto-shisendo.com/ |
■ |
宮本武蔵ゆかりの 「八大神社」
|
八大神社は永仁2年(1294年)から約700年の歴史ある、京都一乗寺の氏神さまです。 八大神社は、祇園社(現八坂神社)と同格で、皇居守護神十二社中の一社として、東北隅の表鬼門に位置したことから北の祇園社として方除、厄除、学業の神として厚く信仰された。 また、八大神社本殿西に、宮本武蔵が吉岡一門と決闘した当時の「下り松(さがりまつ)」の古木が保存されており、宮本武蔵像も建立されています。 住所:京都市左京区一乗寺松原町1 TEL:075-781-9076 「駐車場:500円」 | |
● |
八大神社のHPは、http://www.hatidai-jinja.com/ |