丹波「篠山城跡」
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

丹波「篠山城」大書院
丹波「篠山城跡」
 

慶長14年(1609)、徳川家康の命により西国諸大名が動員されて築かれた篠山城大書院は天守閣のなかった篠山城の中核をなす建物でした。 廃藩置県後の廃城令によって日本各地の城の多くが破却されるなか、大書院は難を逃れたものの、昭和19年(1944)1月6日の夜に惜しくも焼失してしまいました。 その後、篠山市民の熱い願いと尊い寄付によって、平成12年(2000)4月に再建が成り、かつての姿を取り戻すことができました。 「日本名城100選」 (写真は、丹波「篠山城」大書院… 2012.10.20 写真更新、2011.10.15)

ささやまのHPは、https://withsasayama.jp/osyoin/




史跡「篠山城跡」 表門跡
大書院と井戸 大書院と展示室

 

大書院でもっとも格式が高い部屋。 井戸越しに見る大書院と二の丸御殿跡
本丸跡にある「青山神社」3代将軍家光の養育係を務めた青山忠俊と篠山城青山家4代藩主の忠裕を祀っています。 本丸跡に残る天守台からの眺望。

 

犬走(いぬばしり) 中之門跡の枡形 鉄門跡(くろがねもんあと)

埋門は非常時には埋めて遮断する門。

青山神社

天守台

春日神社秋祭り

篠山市立歴史美術館

篠山城跡の石垣と町の花「ささゆり」町の木「マツ」が描かれた篠山町のマンホールです。


「旅と散策」のTOPに戻る

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved