黒部峡谷トロッコ電車
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

新山彦橋を渡るトロッコ電車

黒部峡谷の大自然

 

黒部峡谷の電源開発に伴い、その輸送手段として、電源開発が上流に延びるとともに軌道を延長してきた黒部軌道は、昭和12年に現在の終点の欅平まで開通しましたが、当初は電力会社の専用鉄道として、建設用の資材や作業員輸送に重点がおかれていました。 しかし、当地方は自然峡谷美を誇る秘境であり、黒部峡谷の自然を求めるお客様の増加と地元の方々の強い要望から、昭和28年11月に地方鉄道法による営業の免許を受け、昭和46年5月には黒部峡谷鉄道として発足しました。

(写真は、新山彦橋を渡るトロッコ電車… 2012.4.21)

黒部峡谷鉄道のHPは、http://www.kurotetu.co.jp/




宇奈月温泉駅「温泉噴水」 黒部峡谷鉄道「宇奈月駅」
新山彦橋を渡るトロッコ電車 新柳河原発電所

 

豪雪のため「笹平駅」で折り返し運転、先頭機関車がスイッチバック。 通常B型(普通客車)と呼ばれる開放型ボギー車。
後曳橋を渡るトロッコ電車を車窓から撮影。(後曳橋は、高さ60m、長さ64m) 日本一深いV字峡谷を縫うように走るトロッコ電車。

 

京都駅8:11発、サンダーバード3号乗車 高岡駅10:53着下車 前田利長公銅像(高岡市高岡駅南口)

北アルプス連峰

「宇奈月温泉」富山県随一の温泉郷。

宇奈月駅前に建つ「黒部川電気記念館」

黒部峡谷トロッコ電車「宇奈月駅」 宇奈月駅を発車する「機関車」 宇奈月駅「トロッコ電車」
宇奈月から欅平まで、走る距離は20.1km。 猿専用の吊橋 黒部川の脇に立つ、石仏に似た形の天然の岩。

 

「旅と散策」のTOPに戻る

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved