真如堂 紅葉
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

                 |2013.11.23 / 真如堂の紅葉2005.4.9 / 真如堂の桜
真如堂「本堂」

京都洛東の古刹、「真如堂」

 

紅葉の名所として知られる天台宗の寺。 真如堂の名で親しまれている。 永観2年(984)、戒算上人が比叡山常行堂にあった阿弥陀如来像(重要文化財)を本尊にして開いた。 この像は慈覚大師円仁の作と伝え、別名を「うなずきの弥陀」と呼ばれ、女人救済に御利益があるとされる。 現在の堂宇は江戸時代中期の再建で、広大な境内には本堂(重要文化財)、三重塔、大師堂、鐘楼堂、塔頭寺院が立ち並び、大寺院の風格が漂う。 (写真は、真如堂「本堂」… 2013.11.23)

真如堂のHPは、http://shin-nyo-do.jp/



 

天台宗・真正極楽寺「真如堂」 紅葉名所「真如堂」真正極楽寺。
広く緩やかな石段の先に、重要文化財の本堂があります。 真如堂とは本堂を意味し、本尊の阿弥陀如来立像を安置。

 

三重塔(法華塔)宝暦年間(1751〜1763)に建立されましたが、文化14年(1817)に再建され、さらに昭和9年に修理が加えられました。 三重塔(法華塔)宝暦年間(1751〜1763)に建立されましたが、文化14年(1817)に再建され、さらに昭和9年に修理が加えられました。

 

赤門(総門) 石畳の参道の両側にはカエデのトンネル 手水舎を覆う紅葉。
三重塔 境内の茶店 本堂の回廊
本堂の周辺には楓が多い。 萬霊堂 灯ろう台石(上には銅製の大きな燈籠が据えられていました。)

 

「旅と散策」のTOPに戻る

 

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved