哲学の道 新島襄・八重の墓
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

                |2013.11.23 / 紅葉の哲学の道2005.4.9 / 桜の哲学の道
疏水に映える紅葉「哲学の道」

疏水に映える紅葉「哲学の道」

 

五山の送り火で名高い如意ケ嶽。 その麓を疏水に沿って、若王子橋から銀閣寺橋へと続く約1.5kmの散策路。 哲学者・西田幾多郎や田辺元が、思索にふけりながら歩いたことからこの名が付けられたという。 春には桜が花のトンネルを造り、豊かな自然を満喫できる。 しかも、道沿いには若王子神社、大豊神社、霊鑑寺、安楽寺など由緒ある寺社も点在し、紅葉のみどころも多い。

(写真は、疏水に映える紅葉「哲学の道」… 2013.11.23)



 

「哲学の道」若王子橋から銀閣寺橋へと続く、約1.5kmの散策路が続きます。 永観堂から哲学の道へ、紅葉道をゆっくりと散策。
散歩道の所々に色鮮やかな紅葉が見られます。 落ち着いた雰囲気の紅葉道を人力車が走る。

 

熊野若王子神社は、哲学の道の端に位置する。 京都三熊野の一つ。 若王子山墓地にある同志社墓地に会津藩士山本覚馬と家族と妹で新島襄の妻八重の墓碑があります。
新島襄・八重の墓 若王子山墓地にある同志社墓地

同志社墓地

 

若王子神社から山道を徒歩25分、左京区鹿ケ谷若王子山町に同志社墓地があります。 新島襄が亡くなって2年後の明治25(1892)年、彼の良き理解者で共に同志社の設立に尽力した義兄・山本覚馬がこの世を去り、彼の傍らに葬られました。 以降、この墓地には、新島、山本両家をはじめ、同志社関係の宣教師たちが眠っています。



 

紅葉の名所「哲学の道」 疏水に映える紅葉も見事です。 同志社共葬墓地
熊野若王子神社横の山道を徒歩25分。若王子山墓地へ上がります。 新島先生の墓碑 新島襄之墓
新島八重之墓 山本覚馬之墓 徳富蘇峰碑(徳冨蘆花は弟)

 

「旅と散策」のTOPに戻る

 

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved