箱根 大涌谷
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

            |2017.4.4 / 大涌谷2016.11.16 / 紅葉の大涌谷2005.9.18 / 大涌谷

箱根「大涌谷」より富士山を望む

箱根「大涌谷」

 

約3000年前に起きた箱根火山によって山崩れが発生し、その後2900年前にも小規模な火砕流が度々発生し火山砕屑物が積もったことによりできた場所が「大涌谷」です。 江戸時代には、「地獄谷」と呼ばれていた場所でしたが、明治天皇・皇后のご訪問を機に観光用の施設や遊歩道などが整備され、現在では箱根の代表的な人気観光スポットとなっています。 また、荒れている土地に白煙が立ち込める大涌谷は独特の景観があり、その間からは四季折々の富士山が見えたりと、絶景を眺めることができます。

(写真は、箱根「大涌谷」より富士山を望む… 2017.4.4




土、日、GW、夏休み、紅葉シーズンなどは駐車場待ちの車両で道路が大変混雑します。 富士山を眺めながら、大自然のパワーを感じて絶景を満喫。
大涌谷は、約3000年前の箱根火山最後の爆発によってできた神山火口の爆裂跡で、荒涼とした大地には白煙が立ち込め、現在も火山活動の迫力を感じられます。 噴煙の立ち込める大涌谷を散策。

 

第四鳥居 神門
本殿 平和の鳥居と芦ノ湖遊覧船。

箱根神社

 

天平宝字元年(757)、万巻上人によって創建され、古くは箱根三所権現といい、山岳信仰の霊場として多くの信仰を集めていました。 鎌倉時代に入ると、源頼朝をはじめ鎌倉幕府要人から敬われ、その名を高めていきました。 現在も木造万巻上人坐像(国重文)をはじめ秀れた社宝が数多く残されています。 交通安全・心願成就・開運厄除など、運開きの神様として信仰されています。 800年を越す杉並木が続く参道は、とても神聖な雰囲気で、眼下に広がる芦ノ湖には、朱の鳥居と霊峰富士を映し出す素晴らしい自然に抱かれています。

箱根神社のHPは、http://hakonejinja.or.jp/



 

足軽番所(関所に配備された鑓や長柄という武器が建てられ、関所を通る旅人を威嚇していました。) 大番所・上番休息所(関所の一番主要な建物です。)

箱根関所

 

江戸時代交通史の重要な史跡、箱根関所。 当時の匠の技や道具を使い、およそ140年の時を経て、再び芦ノ湖畔にその姿をあらわしました。 渋墨塗りで黒く塗られた威厳溢れる佇まいは、江戸時代さながらに通る者を緊張させます。 前面に芦ノ湖を望み、背後に屏風山が控える眺望豊かな立地は、まさに箱根・芦ノ湖の旅の玄関口。今も昔も箱根の旅はここ箱根関所から始まります。

平成19年(2007年)、徳川幕府が東海道に設けた箱根関所の江戸後期の姿を“完全復元。 関所を通る旅人たちに厳しい改めを行った大番所。 関所役人たちが日常生活を送り、江戸時代の生活の様相がうかがえる上番休息所や足軽番所。 関所破りの極悪人を拘留した獄屋。 芦ノ湖を高台から見張る遠見番所。 箱根関所では、江戸時代をさまざまな視点から学び、楽しむことができます。

箱根関所のHPは、http://www.hakonesekisyo.jp/



 

箱根湯本温泉「天成園」宿泊。 大涌谷駐車場(標高1,044m) 玉子茶屋の名物「黒たまご」。黒たまごは1つ食べると7年寿命が延びると言われています。
800年を越す杉並木が続く参道。 曽我神社 箱根神社のお隣りには、恋愛の神様「九頭龍神社」の新宮があります。
境内から湧き出た龍神水は恋愛運が良くなる。 芦ノ湖の浜辺に立つ平和の鳥居です。
芦ノ湖より富士山を望む。 御番所茶屋 京口御門

 

「旅と散策」のTOPに戻る

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved