石清水八幡宮(大晦日)
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

     2024.1.2. / 石清水八幡宮2020.12.31 / 大晦日2011.1.1. / 石清水八幡宮

石清水八幡宮「八幡造り御本殿」

石清水八幡宮(大晦日)

 

地元の方々から「やわたのはちまんさん」と呼ばれ親しまれている石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)。京都府南部の八幡(やわた)市に位置し、大分県の宇佐神宮・福岡県の筥崎宮(もしくは神奈川県の鶴岡八幡宮)とともに日本三大八幡宮のひとつに数えられます。歴代朝廷や武家からの崇敬も篤く、境内には様々な歴史がちりばめられています。

(写真は、石清水八幡宮「八幡造り御本殿」…2020.12.31)

石清水八幡宮のHPは、http://iwashimizu.or.jp/top.php



 

南総門 南総門から社殿を見ると、社殿が少し西側を向いていることが分かります。御神前にて参拝したのち帰る際に、八幡大神様に対して真正面に背を向けないよう中心を外しているといわれています。
社殿の顔である楼門の正面。 極彩色の壮麗な龍虎の欄間彫刻が施されています。
本殿にお参りした後は、裏参道の方から境内の北にある男山展望台へ。 


桂川、宇治川、木津川の3つの川の向こう側に京都市内を眺め、西は天王山、東は比叡山や宇治の山並みを見渡すことができます。

 

 

 

石清水八幡宮境内マップ

 

 

所要時間約3分で男山山麓⇒山上をつなぐ山道ケーブル「八幡宮山上駅」 帰路は、ケーブル乗場と男山展望台方面へ。 男山展望台の谷崎潤一郎文学碑。
手水舎 摂社・向かって左「若宮社」と右「若宮殿社」 2021年のえと「丑(うし)」にちなんだ牛の縁起物。
30日昼「新幹線京都駅」帰省。 孫の誕生日会 バースデーケーキ
大晦日の年越し蕎麦は手打ちです。 大晦日(12月31日)に縁起を担いで食べる「年越し蕎麦」 卓上コンロで焼き鳥。

 

「旅と散策」のTOPに戻る


Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved