|
■ | 季節ごとの花が楽しめる…「西国巡礼第十三番札所・石山寺」 |
石山寺は瀬田川清流の畔の伽藍山を背にし、山号を石光山と言い、天然記念物に指定された硅灰岩の上に天平時代に諸堂が建立されました。 紫式部はここ石山寺で「源氏物語」の構想を練ったといわれています。 現在も式部ゆかりの「源氏の間」があり、紫式部が使ったという硯が遺されています。 また境内には「月見亭」が設けられ近江八景「石山の秋月」のシンボルとなっています。 境内には3つの梅園もあり、秋は紅葉、1年を通じて境内には花が絶えることはありません。 |
|
● | 石山寺のHPは、http://www.ishiyamadera.or.jp/ |
第十三番 | 石光山 石山寺 せっこうざん いしやまでら |
納経帖をクリック |
宗派:東寺真言宗大本山 |
本尊:如意輪観世音菩薩 | |
開基:良弁僧正 | |
創建:奈良後期の8世紀半ば頃 | |
〒520-0861 滋賀県大津市石山寺1-1-1 | |
交通、 ○JR東海道本線石山駅下車、徒歩7分。 ○京阪電車石山坂本線乗換え石山寺駅下車後、徒歩10分。 |
|
TEL:077-537-0013 | |
拝観料大人:500円。 | |
有料駐車場:500円。(200m先に、無料駐車あり) | |
ご詠歌、後の世を 願うこころは かろくとも ほとけの誓い おもき石山 |
第十二番・岩間寺 | 第十四番・園城寺(三井寺) |