四国八十八ヶ所 第三十八番 金剛福寺
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

金剛福寺「本堂」

四国最南端の足摺岬に立つ「金剛福寺」

 
第三十八番札所「金剛福寺」は、前の三十七番札所から80余km、今では車で約2時間余、歩いたら約30時間、3泊4日はかかり、四国霊場の札所間では最長距離で、まさに「修行の道場」である。
金剛福寺は足摺岬の先端に位置し、足摺岬灯台を見渡せる展望台も近くにあります。 境内の仁王門をくぐると、池を取り囲むように堂宇が並び、その境内で目を引くのは、色合いも様々な大きな岩がたくさん配置されています。 弘法大師は沖の岩で修行するために亀を呼んで渡して貰ったというエピソードがあり、手水舎の亀、本堂への通路左側にある「大師亀」は、頭を撫でるとご利益があるそうです。

(写真は、金剛福寺「本堂」… 2012.9.17)




四国の最南端、第三十八番「金剛福寺」 仁王門「補陀洛東門」嵯峨天皇宸筆の扁額。
手水舎の亀の口から水が流れる。 山門を入り石段を上ると、左手「大師亀」、正面に本堂、右手に納経所

 

金剛福寺「本堂」 本堂と不動堂(護摩堂)
十三重塔と愛染堂 大師堂

 

手水舎

本堂前で灯明と線香を立てる。

多宝塔「九輪宝塔」
行者堂 権現堂(左側には、八十八カ所を表す地蔵の列)
鐘楼堂 弘法大師 納経所

 

       第三十八番札所   蹉ダ山 補陀洛院 金剛福寺 (さださん ふだらくいん こんごうふくじ)
   金剛福寺「お納経」    
  
 宗派:真言宗豊山派 
 本尊:三面千手観世音菩薩
 開基:弘法大師
 創建:弘仁13年(822)
 真言:おん ばざらたらま きりく
 〒787-0315 高知県土佐清水市足摺岬214-1
 アクセス:土佐くろしお鉄道中村駅から、足摺岬を目指す方向で国道56号線⇒

 国道321号線を走り、土佐清水市以布利で県道27号線に左折。
そのまま直進します。

 TEL:0880-88-0038
 拝観料:無料。
 駐車場:普通40台・マイクロバス5台 終日・無料。
 宿坊:あり
 見所:足摺岬灯台
           第37番・岩本寺     第38番・金剛福寺     第39番・延光寺

 

「旅と散策」のTOPに戻る

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved