|2004.11.27 / 紅葉の清水寺|2008.4.5 / 桜の清水寺| |
■ | 京都観光の定番コース…「第十六番・清水寺」 |
東福寺から九条通りに出て、タクシーで東大路通の五条東山で下車⇒五条坂⇒茶わん坂⇒清水寺は、音羽山の中腹にあり、世界遺産に指定され「清水の舞台から飛び降りたつもり」は…著名です。 また修学旅行の定番コースになっており、門前町も土産物店など賑やかで、京都の代表的な観光スポットになっています。 帰りは三年坂⇒二年坂⇒タクシーで「もみじの永観堂」へ (写真は、清水寺「本堂」… 2004.11.27) |
|
● | 清水寺のHPは、http://www.kiyomizudera.or.jp/ |
■ | 音羽の滝 |
清水寺の開創を起縁し、寺名を由来する。こんこんと流れる出る清水は古来「黄金水」「延命水」とよばれ、 "清め"の水として尊ばれ,開祖行叡居士・開山延鎮上人の滝行を伝統して水垢離の行場となり、またお茶の水汲み場となってきた。 今日、参詣者が行列をつくって柄杓に清水を汲み、六根清浄、諸願成就を祈る。 滝祠に不動明王や行叡居士を祀っている。 |
■ | 清水寺 |
創建は奈良時代、現在の舞台は江戸時代に再建されたもの。 下から見上げる紅葉もいいが、清水の舞台から見渡す紅葉もまた絶景です。 秋空に光輝く紅葉が素晴らしい、夜間ライトアップされた紅葉は、清水の舞台や京都市街地の夜景も見事で幻想的です、次回は夜間の清水寺を訪ねたい。 (写真は、清水寺全景… 2004.11.27) |
第十六番 | 音羽山 清水寺 おとわさん きよみずでら |
納経帖をクリック |
宗派:北法相宗 |
本尊:十一面千手千眼観世音菩薩 | |
開基:延鎮上人 |
|
創建:延暦17年(798)年 | |
〒605-0862 京都府京都市東山区清水1-294 | |
交通、 ○京阪電車五条駅下車、徒歩。 ○阪急電鉄河原町駅より市バス清水道下車徒歩。 ○京阪バス東山五条下車、徒歩。 |
|
TEL:075-551-1234 | |
拝観料:300円。 | |
駐車場:市営清水坂で800円。 | |
ご詠歌、松風や 音羽の滝の 清水を むすぶ心は 涼しかるらん |
第十五番・今熊野観音寺 | 第十七番・六波羅密寺 |