大師伝説の面影の井戸「井戸寺」
中央の薬師仏をはさんで左右に3体ずつ、合わせて7体の七仏薬師如来を本尊にしている全国でも珍しい寺。 もとは妙照寺とよばれ、天武天皇の勅願道場として開基した歴史をもつ。 弘仁6年、弘法大師はこの地にとどまり、ご本尊を拝して修行され、十一面観音立像を刻まれて安置した。 水不足に苦労する村人を哀れみ、大師が錫杖で一夜のうちに掘ったという伝説の「面影の井戸」があり、水に映った自身の姿を石に刻んだ日限大師も祀られている。 戦乱などで何度か焼失し、現在の本堂は昭和44年に再建。 (写真は、井戸寺「本堂」… 2012.10.7)
中央の薬師仏をはさんで左右に3体ずつ、合わせて7体の七仏薬師如来を本尊にしている全国でも珍しい寺。 もとは妙照寺とよばれ、天武天皇の勅願道場として開基した歴史をもつ。 弘仁6年、弘法大師はこの地にとどまり、ご本尊を拝して修行され、十一面観音立像を刻まれて安置した。 水不足に苦労する村人を哀れみ、大師が錫杖で一夜のうちに掘ったという伝説の「面影の井戸」があり、水に映った自身の姿を石に刻んだ日限大師も祀られている。 戦乱などで何度か焼失し、現在の本堂は昭和44年に再建。
(写真は、井戸寺「本堂」… 2012.10.7)
NTT徳島西営業所ちかくの交差点を右折。約2km先で標識に従って左折。
あとは道案内が出ています。