■ | 石積みのある門前町…「坂本」 |
自宅からは名神高速道路大山崎IC⇒京都東IC⇒湖西道路を通れば、1時間も掛かりません。 朝早く現地に到着すれば、周辺に無料駐車場が点在しています。 しかし午後になると各駐車場は満車で長い渋滞の列ができるので、朝早い時間をお勧めいたします。 比叡山麓・石積みの門前町坂本を散策。 日吉大社⇒旧竹林院⇒滋賀院門跡⇒慈眼堂⇒日吉東照宮⇒坂本ケーブルなど約3時間ウオークを楽しんだ。 (写真は、比叡山麓「石積みの里めぐり」… 2009.11.23) |
■ | 坂本ケーブル (日本一長いケーブルカー) |
石積みのある門前町坂本と、世界文化遺産である比叡山延暦寺の表参道として1927(昭和2)年に敷設された坂本ケーブル。 登録有形文化財に選定されたケーブル坂本駅とケーブル延暦寺駅間、日本最長の2025mを11分で結ぶ、パノラマワイドな窓をもつヨーロッパ調の車両「縁号」「福号」が人気を博しています。 途中、ケーブルカーには珍しい途中駅2か所や、橋梁7か所、トンネル2か所と変化に富む車窓からは、登るにつれて素晴らしい琵琶湖の景観が大きく広がります。 |
■ | 日吉東照宮 |
徳川家康(1541-1616)の死後、彼を大権現と讃えて僧天海が建てた東照宮のうちの1つです。 江戸時代前期に完成したといわれています。 明治時代以降は、日吉大社の末社となっています。 唐門をくぐると透塀の中に、立派な社殿が立ち、日光東照宮に劣らず素晴らしいものです。 前方が拝殿、後方が本殿でこの2つの建物を石の間がつなぐという、いわゆる権現造といわれる構造をとり、いずれも総黒漆塗り・極彩色の豪華な社殿は目を見はるばかりです。 また、彫刻や装飾も絢欄豪華さを極めています。 |
■ | 旧竹林院 |
里坊のひとつで、延暦寺の中でも格式の高い寺院であった。庭園は国指定の名勝で、大宮川の清流を取り入れた曲水を主体にし、八王子山を借景としている。 築山も起伏に富み、五重の石塔、井筒などの石造物も多く残る。 天正年間に建てられた2棟の茶室と四阿(あずまや)は大津市の指定文化財。 紅葉の時期はライトアップされる。 「拝観料大人:310円」 TEL:077-578-0955 |
■ | 滋賀院門跡 |
天台宗比叡山延暦寺の里坊を代表する門跡寺院で、延暦寺の本坊らしい堂々とした外構えを見せています。 約2万平方メートルという広大な境内は、内仏殿・宸殿・書院・庫裏・土蔵などが立ち並ぶ。 書院には、江戸時代初めの狩野派の障壁画)がたくさん見られ、豪華な雰囲気に溢れています。 また、名庭として知られる庭園は、宸殿の縁側から鑑賞することができます。 「拝観料大人:450円」 TEL:077-578-0130。 |