元離宮 二条城
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

       |2023.3.25 / 元離宮「二条城」2009.4.10 / 元離宮「二条城」
二の丸御殿の玄関「車寄」
世界文化遺産 「元離宮 二条城」
  徳川幕府における京都の拠点となった二条城は、徳川家康が慶長8年(1603年)に京の宿館として建設した平城が二条城です。 家康と豊臣秀頼との会見場所となったほか、幕末の慶応3年(1867年)には15代将軍慶喜がここで大政奉還を行った。 旧桂宮御殿を移した本丸(重要文化財)と豪壮な二之丸御殿(国宝)からなり、二之丸御殿の絢爛豪華な建築と障壁画は目をみはる。 城内は史跡、二之丸庭園は特別名勝に指定されています。 内堀南側の「桜の園」や、北側の「清流園」などにサトザクラやヤエベニシダレなどが咲き競う。 TEL:075-841-0096 「入城料一般:600円」 (写真は、二の丸御殿の玄関「車寄」…2009.4.10)
二条城のHPは、https://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/



東大手門 「東南隅櫓」は、現存している二条城の櫓は二つだけである。徳川家光による二条城拡大が行われた寛永期の建築( 重要文化財)
唐門 二の丸御殿の八重桜
二の丸庭園の桜 二の丸庭園

天守台から見た本丸御殿 本丸御殿を出て、休憩所前の枝垂れ桜。
清流園 緑の園
枝垂れ桜並木 桜の園

JR二城駅西口(1996年リニューアル) 東大手門 東南隅櫓
唐門軒下は、彫刻や飾り金具で装飾されている。 この鐘は、幕末の政変のとき、二条城と北側の所司代との連絡に使われたもの 内濠に架かる橋と本丸櫓門
内濠に架かる橋と本丸櫓門 天守台からの眺める内濠 本丸御殿(車寄)
内濠 北大手門 西南隅櫓
桜 桜 椿

「旅と散策」のTOPに戻る

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved