山寺(立石寺)
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

奥の細道、松尾芭蕉も訪ねた 「山寺」
 
山寺の別称をもつ立石寺 (りっしゃくじ)、正式には 「宝珠山阿所川院立石寺」 と称します。 平安時代の初め貞観2年 (860年) 第 56代清和天皇の勅願によって慈覚大師円仁が開山。 天台宗に属するお寺ですが、広くこの地方の宗派を越え、信仰を集めています。 境内は52万坪にも及ぶ広大な敷地を持ち、奥の院まで1015段もの石段が続く。 途中納経堂、開山堂などがあり、とくに五大堂からの景色は見事ですが?… 「入山料大人:300円 駐車場周辺有:500円」 (写真は、奥の院「如法堂」…  2009.7.9

東北4寺回廊は、松尾芭蕉が「奥の細道」で巡拝した寺。
岩手県平泉 中尊寺毛越寺、,宮城県松島の 瑞巌寺 山寺「立石寺」

宝珠山「立石寺」のHPは、https://www.rissyakuji.jp/




日本霊場「山寺」入山券の裏

日枝神社
立石寺「根本中堂」 山寺「山門」

仁王門
三重小塔

納経堂 五大堂
五大堂からの眺望 五大堂からの眺望「JR山寺駅方面」

JR山寺駅 山寺への参道は山門までは一方通行 芭蕉句碑「閑さや 岩にしみ入 蝉の声」
芭蕉像 鐘楼堂 姥堂
蝉塚 弥陀洞 仁王門
開山堂 五大堂からの展望 五大堂の内部

「旅と散策」のTOPに戻る

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved